株式会社青木商会は、
徹底した顧客目線をかかげております。

株式会社青木商会の会社案内

代表挨拶

GREETING

代表挨拶

この度は数ある飲食に関わる商社から弊社のホームページに目を向けて頂きありがとうございます。

私の父に当たる先代は戦後間もない、外食などまともに出来ない時にこの会社を設立しました。

その時期、日本中が敗戦ムードから立ち上がり復興の最中だったと思います。

その中で「少しでも世の中の人達に楽しく食事をしてもらいたいと言う想いを胸にただ前へ進み続けた」と聞かされたのを今でも憶えております。

時代が変わっても、その意思を受け継ぎより多くの方が楽しく食事が出来る事のお手伝いを皆様と共にしていければと思います。

株式会社青木商会
代表取締役社長 青木伸夫

企業理念

CONCEPT

共に叶え 共に笑う

お客様、仕入先様、従業員と共に叶え共に笑う
青木商会に関わる人達の夢と目標を共に叶え、笑う事が我々の理念です。

会社概要

COMPANY PROFILE

社名株式会社青木商会
代表取締役社長青木伸夫
創業昭和21年6月1日
設立昭和34年2月
資本金4,000万円
所在地〒461-0002 名古屋市東区代官町17番28号
ショールーム TEL 052-932-3131 FAX 052-932-3136
事業内容硝子器、陶磁器、金属製洋食器及び厨房器具並びに機器の販売
主要取引先ホテル、レストラン、結婚式場、喫茶店、割烹、居酒屋、BAR、病院、社員食堂、その他
主要仕入先タイジ(株)(株)エフ・エム・アイ、(株)エターナル、ニチワ電機(株)、ホシザキ東海(株)、デロンギ.ジャパン(株)、(株)アンナカ、(株)パシフィック湘南、岩谷産業(株)、タニコー(株)、エレクター(株)、(株)アルミス、(株)オリバー、(株)ノリタケカンパニーリミテッド、鳴海製陶(株)、ニッコー販売(株)、ミヤザキ食器(株)、(株)山加商店、ビレロイ&ボッホテーブルウェアジャパン(株)、(株)ミヤマプランニング、アデリア(株)、東洋佐々木ガラス(株) ハリオグラス(株)、(株)木村硝子店、セレック(株)、ポッターハウスシンガポールジャパン(株)、ムラエ商事(株)、(株)二ノ宮クリスタル、(有)ボブクラフト(株)青木刃物製作所、燕物産(株)、(株)トーダイ、清水食器(株)、遠藤商事(株)江部松商事(株)、ヤマコー(株)、(株)マイン、遠藤孝商店(株)、旭レースペーパー(株)、(株)ニイタカ、コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド、(株)えいむ、太洋紙業(株)、若泉漆器(株)、福井クラフト(株)、岩崎工業(株)、増田紙工(株) その他 <順不同>

沿革

HISTORY

昭和21年6月

青木商会を創業。業務用食器の卸売りを開始

昭和34年2月

株式会社青木商会を設立。同時に銀食器、硝子器、陶磁器、洋食器、金属器、漆器、メラミン食器厨房器具など取扱品の幅を拡大

昭和36年8月

業務拡張のため名古屋市東区代官町に本社を移転

昭和49年10月

新社屋が名古屋市東区代官町に完成。本社及びショールームを移転する

平成21年10月

一階部分をリニューアル
体験キッチンコーナーを新設

アクセス

ACCESS

電車でお越しの場合

地下鉄 桜通線 高岳駅 2番出口より徒歩 約10分
地下鉄 東山線 新栄町駅 1番出口より徒歩 約10分

車でお越しの場合

名古屋高速 東新町出口より 車で 約5分
駐車場:2台完備(近隣に名鉄協商駐車場あり:駐車券を発行します)